タイヤジプシーになってみる

ここ最近は、軽さとコストとデザイン、そして入手性によりパナレーサーのストラディアス・エリート・ライト23cで落ち着いていた。
が、パンク時にタイヤを嵌めなおす際の苦労に耐えかね、
再びタイヤジプシーになることを決意。
今回はVittoria RUBINO PRO2にしてみた。重量230g。エリート・ライトと同じだ。
そして久しぶりにトレッドのあるタイヤ。
長距離乗る身にとっては不意の雨にも少しは安心できるか?

早速嵌めてみる。ついでにチューブ交換も。
チューブはパナレーサーのR-Air。これは今のところ不満なし。軽いし。
で、肝心の嵌め心地なのだが・・・
すこし固めだが手で嵌められた。
エリート・ライトのときは出先でのパンクがすごい憂鬱だったが、これからは少し安心できそうだ。

肝心の乗り味は、明日判るはず。

ちなみにF75に付いてきたタイヤ、Vittoria Rubino Slickだが
交換ついでに持ち比べたみた感じだとRubino Proより重い。
しかも前回のツーリングであっさり裂けてくれて弱さは実証済み。もう使わん。
というか売ってるの見たことない。なんで?
しかし、こんな安タイヤで軽井沢往復してしまったとはorz
関連記事
「押す、押さない、押す、押さない・・・と見せかけて、押す!」 【2007/09/29(土) 00:54】 FELT F75編 トラバ(0) コメント(0)















管理者にだけ表示を許可する


| ホーム |
Page Top↑

プロフィール

vaiable.comからのお知らせ

    RSSデータ読み込み中……

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

タグ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログ全記事表示

リンク