荒川線ポタ+

1P1170462.jpg
5/25 お弁当を作ったので、のんびり気分でF20-RCに乗ってみる。半年ぶりくらい?

1P1170473.jpg
今日は都内を走る唯一の路面電車、都電荒川線沿いにポタる。

1P1170522.jpg 1P1170649.jpg
大体5分間隔で運行されているので
沿線を走っていればうんざりするほど車両が見られる。
駅間距離も短いので、駅を一つ一つ撮ろうとすると中々進まない。
ついでにいうと、写真を撮っていると
地元のおばあちゃん達が話しかけてくるので
さらになかなか進まない。
「お兄さん、面白い帽子かぶってるわねw」
「いや、これは自転車用のヘルメットなんですよ(汗」

1P1170676.jpg
はたしてアスカルゴは登山鉄道に分類されるのだろうか?
そんなことを考えながら飛鳥山でお弁当タイム。

1P1170754.jpg
1P1170766.jpg
正直いうと、途中で暑さ?のせいか疲れてきてたのだけど
なんとしても終点まで追わなければいけない。という、
よくわからない義務感/使命感が芽生え、なんとか終点まで追いかけた。

早稲田からの帰りは、東東京観光地巡り。

1P1170778.jpg
不忍池。
このあと無謀にもアメ横に突っ込み自爆。
平日でも人がうじゃうじゃいるのね・・・。

1P1170779.jpg
雷門。
ここもうじゃうじゃ。

1P1170780.jpg
吾妻橋からの眺め。
スカイツリーもだいぶ伸びたな、ということで

1P1170786.jpg
業平。

1P1170792.jpg
現在の高さ389m。

1P1170784.jpg
見学スペース近くには「おしなりくん」がいた。
"押"上・"業"平 で"おしなり"なのね。

1P1170796.jpg
今日はこれにて解散。

【本日の記録】
総走行距離: 52km
総走行時間: 3h37m
関連記事
「押す、押さない、押す、押さない・・・と見せかけて、押す!」 【2010/05/26(水) 09:04】 KHS F20-RC編 トラバ(0) コメント(2)

都電ツアー楽しそうですね(笑)
アスカルゴの存在は知りませんでした・・・
また、ミニサイクルでサイクリング行きましょう~!
by 赤mini * 2010/05/28 09:40 * URL [ 編集] | UP↑


>赤miniさん
下町から都心へと徐々に景色が変わっていく様は楽しいです。
アスカルゴは去年できたばかりです。僕も最近知りました。無料で乗れるみたいです。

by vaiable * 2010/05/29 07:59 * URL [ 編集] | UP↑
















管理者にだけ表示を許可する


| ホーム |
Page Top↑

プロフィール

vaiable.comからのお知らせ

    RSSデータ読み込み中……

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

タグ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログ全記事表示

リンク