午前中に100km走ったので、午後はまったりギターでも弾いて過ごそうかなと考えた。
で、なんとなくタカミネのミニガットギターを手に取る。
こいつは5年前くらいに衝動買いしたやつだったかな?
全長90cmと小さく、ネックもかなりの細身でかなり弾きにくい。でも意外といい音がする。
しかしアパート暮らし故、あんまり大きな音で弾けない。むぅ。
「ならば公園で弾けばいいじゃない」
ということで、また葛西臨海公園へ行くことにした。
ギターケースを背負い、ヘルメットをかぶって、自転車に跨る。
・・・んごっ!
ブラケットを握って前を向こうとしたら、ヘルメットの後部がギターのネックに当たって顔を上げられないorz
しかたないのでヘルメットはかぶらないで出かけることに。ほとんど
荒川走るだけだし。
以下、初めてギターを背負ってロードに乗った感想。
・ヘルメットかぶらなくても後頭部が軽く当たるので、けっこう不自由。とくにダンシングしたとき。
・背中にギターが密着するのでムレムレになる。
・風の抵抗が増えてる。当たり前だけど。
・すれ違う人に変な目で見られたような・・・(サイクルジャージにレーパンだったし)

で、迷惑にならないようにひと気の少ない場所で2時間くらいギターを弾いてた。
風がけっこう吹いていて、段々手がかじかんできて困った。
次は風の穏やかな日にやろう。
【本日の記録】
総走行時間: 1h18m
総走行距離: 29km
平均心拍: 139bpm
消費カロリー: 885kcal
午前中より心拍高めだったみたい。
まあ、ギターを使った負荷トレーニングということで。
- 関連記事
-
ヲレも今日の午後久しぶりに自転車に乗って、葛西臨海公園まで往復してみました。
ちょっと尻がまだダメっぽいですw
出掛けに、ヘルメットのクラニウムロック(良く壊れる。これで3回目)が壊れてしまったので、ヲレもまたメット無しで、サイクリングキャップ被って走っていました(笑)
帰りに平井大橋から出て御徒町のYに寄って、クラニウムロックを買って帰りましたとさ。
by 赤mini * 2008/09/27 21:48 * URL [
編集] |
UP↑
ボサノヴァ弾いたんですか?
by chimumu * 2008/09/28 12:14 * URL [
編集] |
UP↑
>赤miniさん
クラニウムロック、緩められなくなる不具合ですか?ぼくも前使っていたやつが一度壊れてます。
少しくらい重くなってもいいから頑丈に作ってくれないもんですかねえ。
>chimumuさん
クラシックです。主にバロック。
北欧メタルが好きな人はバロックも好きなのです。様式美ってやつですね。
by vaiable * 2008/09/28 17:27 *
URL [
編集] |
UP↑
>クラニウムロック、緩められなくなる不具合ですか?
ダイヤルが固くなって、閉まる方にだけしか動かなくなってしまいます。
で、一番締まりきったところろで完全に固定。=かぶれない
一度目は、買ったその日にそうなってしまったので、初期不良交換だったのですが・・・
あとの2回は自腹です(笑)
by 赤mini * 2008/09/28 20:50 * URL [
編集] |
UP↑