またフェリーが・・・

東日本フェリー、青函など3航路撤退 高速船も休止だそうだ・・・。

いつか大間からフェリーで北海道へ・・・と思っていたので、かなりショック。
うまいこと引き継いで存続してくれないかな。

ちなみに、フェリーでの旅を考えるとき、非常に参考になるwebページはこちら
関連記事
「押す、押さない、押す、押さない・・・と見せかけて、押す!」 【2008/09/05(金) 23:32】 小言戯言独言 トラバ(0) コメント(5)
残念無念
先月、青函フェリーと東日本フェリーを利用した者です。

今回の件は非常に残念でなりません。
でも私は覚えています。
函館~大間の船の中、新型GT-Rがひっそりと乗船していたことを。
by 5150 * 2008/09/06 01:10 * URL [ 編集] | UP↑


>5150さん
撤退前に乗れたのは、ちょっとうらやましい。
11月までは運航しているものの、まとまった休みはとれなさそうだしなあ。
by vaiable0327 * 2008/09/06 19:13 * URL [ 編集] | UP↑


ヲレが自動二輪に乗りはじめて、北海道に毎年行ってた頃には、津軽の三厩⇔松前半島の福島だったかの航路もあったんですけどねぇ。

個人的には、釧路便の航路を復活して頂くと、道東の行楽の際に非常に助かるのですが(笑)

若かりし頃は「必ず青函便で、青森まで自走。帰りも青森から自走」にしてましたが、このごろ、帰りは楽させてもらってます(笑)
by 赤mini * 2008/09/06 20:57 * URL [ 編集] | UP↑


>赤miniさん
苫小牧から釧路へは下道で300kmくらいありますね・・・。
時代は飛行機なんですかねえ。自転車は運べますけど、自動二輪は無理ですからきついですね。

苫小牧発仙台行きフェリーはまだあるんですね。
しかも19時発なので夏場なら出航前に夕日が見れそうです。
そんで、じいさんからサイコロ2つ土産にもらいたいです(笑
by vaiable0327 * 2008/09/07 00:09 * URL [ 編集] | UP↑


>じいさんからサイコロ2つ土産にもらいたいです(笑
振るたびに振り出しに戻ってしまう、魔法のさいころですね(笑)

by 赤mini * 2008/09/07 16:31 * URL [ 編集] | UP↑
















管理者にだけ表示を許可する


| ホーム |
Page Top↑

プロフィール

vaiable.comからのお知らせ

    RSSデータ読み込み中……

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

タグ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログ全記事表示

リンク