7/19 未明、唐突に伊豆大島へ行きたくなってしまった。
なぜ学校の夏休み初日で混みそうな日に行きたいと思ったのかは謎。
でも、こういうのは思い立ったが吉日だから。
さっそくネットでフェリーの時間を調べる。
ふむふむ、高速ジェット船ならば朝の7時40分というのがある。
・・・が、べらぼうに運賃が高い。片道8,700円+自転車1,000円だよ。
これなら「ホテルで一泊
ツーリング&帰りは新幹線輪行」の方がいいような。
でも、まあしょうがない。思い出になればいいじゃない。
で、チケットなのだけど基本的に要予約っぽい。
が、色んなブログなどを見る限り、一人だったらキャンセル待ちで余裕で乗れるっぽい。
早めに行って速攻で窓口に行けば問題ないだろうな。
さらにネットで調べてみると、ジェット船だと自転車は輪行袋必須とのこと。
しかも、手荷物の3辺の和が200cm以上または30kg以上のものは持ち込み不可らしい。
自転車が30kg以内なのは当然として、200cm以内かどうかは微妙な感じ。
そそくさと家の中で輪行袋を広げてメジャーで計ってみる。
・・・確実にオーバーしているね(汗
しゃあないわな。こういうときの折り畳み自転車じゃないか。
というわけでF20-RCで出撃することにした。
もし乗車口で自転車の持ち込みを拒否されても困るもの。
来たよ、竹芝桟橋に。

窓口が何時に開くのか分からなかったから6時には着いてたけど、開いたのは7時くらいだったよorz
しかも、着いて早々パンクしたしorz
無事に往復分のチケットを取り、船に乗るまでの空いた時間に朝食を済ませる。

出航の時間が近づき、さくっと輪行袋へ自転車を入れてロビーで待つ。
トイレなぞ行ってみると、同じく輪行袋を持った青年に出くわす。
野宿で一泊の予定で島を走るらしく、レーパン&足ヒレで海水浴を楽しむとのこと。
そうか、泳ぐという娯楽もあったのだなあ。自転車で走ることしか頭に無かった・・・。
ん?輪行袋は前輪外すだけのタイプじゃないか。なんだサイズオーバーしてても大丈夫なのか。
出航手続きで並んでいると目の前で3人組が輪行袋を抱えていた。
結構いるな、自転車乗り。
乗船手続きを経て、ジェット船に乗り込む。

1階席、2階席とあって、僕は1階だった。
うなるジェット音。けっこう音が大きい。
GPSの軌跡を見ながら、今どの辺りなのかチェックして暇を潰していたけど、
東京湾を抜けたら目標物がないのでつまらなくなり、いつのまにかウトウトしていると
船内に「この海域で海洋生物との接触による事故が多発しているため減速します」的なアナウンスが流れて目が覚める。
でも80km/hが70km/hになっただけだよ。それで大丈夫なの?ちと不安に。
そんな不安をよそに岡田港へ到着。
窓越しに大島を見る。

結構そそり立ってるね・・・。
船を下りて直ぐに自転車を組み立て。

トイレで出合った青年と一緒に作業。
彼の自転車は結構ボロボロなGIOSのクロモリクロスバイクだった。6年乗ってるとか言ってたかな。
彼とはここでお別れ。僕も野宿してみたいな。テント買おうかな。
続く・・・
- 関連記事
-
海を渡ってしまいましたね(笑)高速船は2階建ての新しい船になったのかな?
以前の高速船はアルバトロスとかいう、余り大きくない船が就航してたと思いましたが。
普通便で夜出港朝着のところ、1時間半くらいでしたっけ?早くなりましたよねぇ・・・
秋葉原の某自転車屋さんで毎年大島ツーリングを企画して行ってるみたいですが、
どっちの航路を使ってるのかな?
その2、ワクテカで待ってます(笑)
by 赤mini * 2008/07/21 23:33 * URL [
編集] |
UP↑
アルバトロスは2003年に台湾へ売り飛ばされたみたいです。
今のジェット船とは色彩的にはあまり変わってませんw
夜出の船だと2等席にすれば2千円くらい安くなるし、オートバイもOKになります。
その2アップしました。
実は書くのが体調的にちょっと辛かったりします(汗
その件はその3にて。
by vaiable0327 * 2008/07/22 00:31 *
URL [
編集] |
UP↑
うわお。
すごいね。思いつきで行ってしまうあたりにガッツを感じるわ~★
ジェット、私はめちゃめちゃ苦手。
だって、窓が空けられないから、気持ち悪くなったらそこでアウトなんだもん・・・。
台風の通過後に乗ったら、トイレとおともだちになったよ・・・。
毎年、大島よりずっと先の、式根島に遊びに行きます。
ジェット嫌いだから、行きも帰りも大型船「さるびあ丸」。
サーフィンの板持ってる人とか、自転車乗せてる人とか、
色んな物持って乗船してくる人多いよ。
夜だとなんだか「旅」!って感じするし。
たしかに、ジェットなんかより安い!!
オススメです♪
by ありんこ * 2008/07/26 03:41 * URL [
編集] |
UP↑
たしかにジェット船は座ったままで窮屈だねえ。
次行くときはさるびあ丸に乗るでよ。もち2等で。
by vaiable0327 * 2008/07/26 10:35 *
URL [
編集] |
UP↑