7/5未明、小岩駅。
ほどなくしてnanさんが車でやってきて、一緒に宇都宮へ。
nanさんから一緒に行こうと誘われなかったら、健康ランドで前泊する予定だったので非常に助かった。
ありがとうございますm(__)m
宇都宮のマックで食事を済ませ、スタート地点である


僕とnanさんのFELT。会場には他に青いFELTも見かけた。
FELTもメジャーなメーカーになりつつあるなあ。
そういやツール・ド・フランスは今日からだった。がんばれチームガーミン。
ブリーフィング前に赤miniさんと会えた。
赤いクロモリの小径車を持たせてもらったけど、ずっしり重い・・・。
なのにあんなに軽々と走れるんですね・・・。
ブリーフィング&車検を終えてスタート位置に並ぶ。
赤miniさんを見れば先頭に陣取っている。しかもスタートしたと思ったらすぐに見えなくなったし・・・。
8時スタート。

僕はというと、引いてもらうことも引くことも極力避けて走ろうと思っていた。
千葉200、300と一人で走ってなかったので、一人で走ってみたかったのだ。
オーバーペースにならないように心拍計をこまめにチェックしながら走る。
前方の列車が段々遠くなっていくけど気にしない。30分を過ぎたくらいで、前も後ろも誰もいない状態に。
これでいいのだ。
しかし、まだ朝だというのに物凄く暑い。汗がフレームに落ちていく。
50分を過ぎた辺りでプチトラブル。
心拍計がありえない数値を連発。ケイデンス160で時速80kmってどんな競輪選手だよorz
リセットしても治らず、ブラケットから外してみると・・・治った。
うーん、どうやらGPSと干渉してるっぽい。しかしなぜ突然?
しょうがなくフロントバッグのマップケース内に入れて走る。激しく見づらい。
さっきリセットしてしまったためにキューシートと照らし合わせできないし、心拍もよく見えないし。
GPSのログさえあれば走れるので致命傷ではないのだけど、気分は萎え萎え。
1時間過ぎたくらいからずっと上り基調。
事故後地味に太ってしまったことが響いているのか、ペースが落ちてきた。
さらに、なぜか足がつること数回。止まらずに脚をクネクネしてむりやり治す。
そんな僕にみんな詰まってしまったのか、いつのまにか後ろに結構な数のブルベ野郎たちを引き連れてPC1到着。
時計を見れば10時。ペース的にはいい感じ。
先に到着していたnanさんはアイスを食べていた。
僕は、うどんを食べる。アイスも食べた。水も補給した。
ペットボトルからボトルに水を注ぐと500mlも減っていないことに気付く。
明らかに水分補給が足りないじゃないか・・・。
でも、まだ何とかなると思ってしまったんだよねえ・・・。
先に出発するnanさんを見送る。
PC1を出発したものの、脚が重い。何回も足がつる。

景色はいいんだけども、気分は乗らない。何人かに抜かれていく。
PC1でしっかり休んでおくべきだったかもしれない。
首筋に水をかけたりするも、あまり効果がない。

福島県へ入る。
PC1からPC2まで半分以上を走り、下り基調ながらも全然脚が回らない。
・・・これ、完全に熱中症だわ。
あまりのバテ具合に声を掛けてくれる人がいるほど、傍目にもダメっぽかったらしい。
PC2には12時半に到着。あきらかにペースダウン。
パスタを食べるも、気持ち悪くて中々食べられない。
吐きそうになるのを我慢して、水を飲みながら、ため息をつきながら無理やり食べる。
アイスも食べたけど、無理やり食べてる感が・・・。
ここでリタイヤしようかと思ったけど、走り出せばなんとかなるとも思ってしまう浅はかさ。
30分ほど休憩した後、PC3へ向けて走り出す。
が、全然力が出ない。クラクラする。こりゃだめだー。
道端に日陰を見るに付け、倒れこみたい衝動に駆られる。
PC2から5kmほど走ったあたりで特産物販売している店が目の前に現れる。
ここしかない!迷わず立ち寄る。
トイレで顔を洗い、頭に水をかけて、ベンチで横になる。
ちょうど日陰で風が吹き抜ける場所だったため、朦朧としながらも我ながらナイスロケーションであった。
何度かトイレで水をかけにいく。
そのたびに通り過ぎる自転車を見かける。ママチャリで参加する人も見かけた。

2時間ほど休憩しただろうか。
ようやく心拍も平常値に戻ってきて、気持ち悪さも消えていた。
時計を見るとPC2のクローズ時間が近づいていた。
PC3のクローズまで4時間近くあるので行けそうな気もしたけど、悪化したときを考えてリタイヤを決めた。
電話でAJ宇都宮スタッフにリタイヤを告げると、
「近くにいるので車で駅まで送りましょうか」とやさしい心遣い。
ブルベは自己完結な競技だし、体調管理不十分故のリタイヤで手を煩わせてしまうのはなあ、と思い、お断りしておいた。
電話を切り、さてどうやって帰ろうかと考えていると、東北訛りのおじさんから声を掛けられた。
電話での会話を聞いていて興味を示したらしい。
「27時間以内に400km走る競技なんですよ」と教えると、信じられないような顔をした。
僕は100kmしか走ってないけどね・・・。
さらに自転車の値段を教えると、「中古の軽トラが買えるわ!」と、また驚いていた。
16時になり、そこそこ日も傾いてきた。
新幹線の駅がある白河まで行くことにした。
白河まで走って余裕があればそのまま自走で帰ろうかな、と考えた。

コースを逆走するのはちょっと複雑な気持ち。

R4に出て白河まで走るけど、路肩は荒れ気味でトラックが多い。これを東京までっていうのは酷だな。
というわけで、輪行して帰ることにした。
白河でプチ観光。

マンホール図柄の法則により

白河城を見る。
そして

日が暮れる頃に新幹線に乗り込み、東京へと帰った。
これで今年中のSRは無くなったな。いやあ、無念。
【本日の記録】
DNF(105km地点)
埼玉ブルベQ&A
- 関連記事
-
大変な状況だったのですね・・・
無事に帰還できて何よりでした。
お体の不調は後引いていませんか?
これからもますます暑くなりますが、お大事になさって下さいね。
今回のブルベではレシートを全部返してくれたので、どんなものを補給したか記録に残ってます。
ヲレは飲み物関係について、8500ml近く購入してました(笑)
>これで今年中のSRは無くなったな。いやあ、無念。
可能性はまだありますよ!
600kmを2回(宇都宮と北海道)走ればSR達成です!
by 赤mini * 2008/07/07 09:20 * URL [
編集] |
UP↑
お疲れさまでした。
DNF決めてから無事に帰れたようで安心しました。
赤miniさんにならってレシートを確認すると購入した飲み物系は6L超でした。
今回は寝不足で出走したので東京まで帰りの高速がヤバヤバでした。
途中、SA/PAで3回ほど身の危険を感じて休息。が、暑さのため仮眠出来る
わけではないので眠気を少し飛ばしてからリスタート・・・
もし今後宇都宮ブルベに参加するなら前泊かなぁっと。。。
by nan@白R3 * 2008/07/07 13:18 * URL [
編集] |
UP↑
体調の方は大丈夫です。心配おかけしました。早く暑さになれなくては・・・。
それにしても尋常ならざる水分補給量ですね(笑
みなさんは次の600はどうするんでしょうか?
僕は今年の夏はブルベは自重して、11月の千葉で400を走ろうかなと。
600は来年の埼玉にしたいかなあ。
by vaiable0327 * 2008/07/07 21:11 *
URL [
編集] |
UP↑
600は宇都宮を走るかどうか悩み中・・・。今回車で行ってちょっと後悔したので輪行かなぁっと。でも1:00スタートって、どうなの?真夏に虫の群がる場所で仮眠ってのも考えられないので健康ランドのような仮眠場所が300~400km区間で確保できれば参加しようかと。
この条件が満たされないと北海道600を次の候補、最終候補が近畿600かなぁ。。。
ってな感じです。
by nan@白R3 * 2008/07/09 23:01 * URL [
編集] |
UP↑
600
あれ?927近畿600もあったんですね。知りませんでした・・・
紀伊半島は海沿い走る分には良いですが、ひとたび内陸に入るとアレですよねぇ。
去年のコースと同じようなもんなのかなぁ。
去年のキューシートからルート起こしてみようかな(笑)
簡単そうなら、是非近畿でSR取りたい(自爆ww)
by 赤mini * 2008/07/10 01:26 * URL [
編集] |
UP↑
宇都宮600は1時スタートだったんですか・・・。
仕事後そのまま移動で寝る時間がないでしょうから昼間に仮眠ですかね。
昼寝なら公園とかでも、日差し・暑さ・虫を避けつつ安全に寝れそうじゃないですか。
紀伊半島は、個人的には小径車で海岸線をのんびり走りたいかなあ(笑
ただ今、宇都宮400リベンジ計画中・・・。
by vaiable0327 * 2008/07/11 00:26 *
URL [
編集] |
UP↑
宇都宮600は、01:00スタートかぁ・・・
終業後、速攻車で現地入りして、00:00まで車中で仮眠ってのが良いかも。
帰路は、先日の400ではヲレも高速に乗ったものの眠くて眠くて危険な状態でした。
途中のSAで2時間ほど仮眠して何とか家までたどり着きましたが、そんなことなら最初から急いで帰ろうとなどと思わず、スタート地点でしっかり仮眠してから帰ったほうが良かったですね。
600の時にはスタートが早い分、ゴールは400のときと同じくらいになると思うので、時間的にはひと寝入りしてから帰ってくることは出来ると思います。
by 赤mini * 2008/07/11 08:59 * URL [
編集] |
UP↑
>ただ今、宇都宮400リベンジ計画中・・・。
宇都宮600でリベンジって手もありますね。んで、千葉400走ってSR達成と。
600のルートを調べてると300km地点くらいにスーパー銭湯があり、350km地点くらい
に健康ランドがあるのがわかりました。健康ランドは仮眠室もあるようです。
ってことで、参加になりそうな気配です。
行き・帰りのことは後から考えよう(笑)
by nan * 2008/07/11 21:04 * URL [
編集] |
UP↑