ハンドル周りを見直す

結構前に買っていたけどず?と放置していたバーテープを巻いた。
SPECIALIZED スーパーバーファット
ハンドルバーにゲルパッドを置いてバーテープで巻くやつだ。
ゲルを触ってみるとプニプニしていて気持ちいい触感。これなら手が痛くなることもなさそう。

で、巻いてみると・・・太い。今まで巻いていたヤツが薄めだったのもあるが、それにしても太い。
オーバーサイズのハンドルバーなのに中央が細く見えるほど太い。ステムより太い。

まあ、これで楽になるならいいだろう。
ついでだしーどうせ見た目が変になるなら、とステムを逆付けにしてみた。
・・・アップライト。想像以上にアップライト。
ずっと下ハンドル握ってられるんじゃってくらいアップライト。ただでさえステム短いのに。
P2040223_2.jpg
もちろん変更後は一切乗っていない。・・・すぐ戻すかも。
関連記事
「押す、押さない、押す、押さない・・・と見せかけて、押す!」 【2008/02/04(月) 23:26】 パーツとか トラバ(0) コメント(4)
振動対策!!
私も100km近く走ると手が痺れます。年の性も有るんでしょうが・・・                     長距離走るための努力は惜しまないつもりです。                                以前東急ハンズあたりでショック吸収グッズが売っていると聞きましたが今回装着されているのも非常に興味あります。是非、今後もインプレをお願い致します。
楽に、快適に走れれば 結果的に早く目的地に到達できますよね。
それと最近Fフォークとシートステイにエストラマーゲルが封入されたスペシャライズドのロードがとても気になってます・・・
by pirara * 2008/02/05 11:43 * URL [ 編集] | UP↑


さっそく今日の夜にでも荒川に行って効果を確かめようと思ったのですが・・・仕事がバタついてだめでした。明日は天気悪くなるそうですし・・・。
ぼくもスペシャのゲル付きフレームは気になります。強度・耐久性はどうなんでしょうね。
by vaiable0327 * 2008/02/05 23:03 * URL [ 編集] | UP↑


前の記事にコメントですみません。
このゲルパッドを置いてバーテープって、ボクのセクォイアにも
ついてます。他のと比べていないのでわかりませんが
たぶん快適な部類なのかも。

格好から入ったので、買ってからしばらくは逆さにして
前傾してましたが、ステムも元々アップライトなんですよ。
これでも、長く乗っていると手の平がつりそうに・・・
by ヒロ * 2008/02/07 18:36 * URL [ 編集] | UP↑


へー、このバーテープって完成車にもついているんですか。
今日試走してきましたが、長距離で効果を発揮しそうな感じでした。
手の平、気をつけてください。僕は一度、筋を痛めてますのでi-202
by vaiable0327 * 2008/02/08 00:54 * URL [ 編集] | UP↑
















管理者にだけ表示を許可する


| ホーム |
Page Top↑

プロフィール

vaiable.comからのお知らせ

    RSSデータ読み込み中……

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

タグ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログ全記事表示

リンク