あたりまえのこと

俺はgoogleアラートでキーワード[自転車] を登録している。
よって毎日のように自転車関連のニュースのインデックスがメールで届くわけだが、
気になるニュースがあったので紹介。

自転車運転:携帯電話の通話ダメ 警察庁懇談会が提言






まとめてみると
1.携帯電話をいじりながら運転しちゃダメ
2.ヘッドフォンして運転しちゃダメ
3.ベルをむやみに鳴らしちゃダメ
4.子供用シートは一つまでしかダメ
5.自転車同士のすれ違いでは左側によけなきゃダメ
以上のようなことをルール化して、
自転車安全教室などで教えたらどうか?ということらしい。

・・・あたりまえのことじゃないか。
というか、4以外は道交法上やっちゃダメだと思うのだけど。
当たり前のことをルール化するんだったら
・道路を逆走するな
・無灯火運転するな
・歩道を我が物顔で走るな
・自転車通行可の歩道でも歩行者優先しろ
ここらへんも啓蒙してかないとダメなんじゃないの?

関連記事
「押す、押さない、押す、押さない・・・と見せかけて、押す!」 【2007/12/27(木) 22:29】 小言戯言独言 トラバ(0) コメント(0)















管理者にだけ表示を許可する


| ホーム |
Page Top↑

プロフィール

vaiable.comからのお知らせ

    RSSデータ読み込み中……

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

タグ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログ全記事表示

リンク