休みだ。
ということで、土曜日のお昼ちょい前から自転車。
あいかわらず行き先不定。
なので
ポタリングとしゃれこんでみた。

とりあえずスカイツリー定点観測。
祝600m超え。残り30mかあ。

若洲へ移動して、先週に無事繋がった東京ゲートブリッジを偵察。
先週とは違い人もまばらで、いつもの静かな公園だった。

東京ビッグサイト裏のゆりかもめ車両基地。
フェンスなどで良く見えないけど、中々面白そうな景色。
ビッグサイトの上から見下ろせないかな?

お台場。
なんだかお稲荷さんの鳥居にみえてきた。
よし、今日は神社でも巡ろう。
ちょっと前に
東京十社巡りのデータを作ったばかりだし。
じゃあ、とりあえず現在地から一番遠そうな品川神社に向かってゴー!

ゲートブリッジはレインボーブリッジの2倍の長さらしいのだけど
レインボーブリッジのほうが大きく見えてしまうのは自分だけだろうか?

勝鬨橋。
ついつい立ち止まってみてしまう。

橋の欄干にかつての勝鬨橋の姿が描かれていた。
いままで気付かなかったorz

某TV局近くの公園前で無残な光景が・・・。
ハンドルとSTI、ブレーキだけがもぎ取られていた。
パーツ泥棒?だとしたら許せん。
品川神社を訪れる前にちょっと寄りたいところがあったので、寄り道してみる。

鈴ヶ森刑場跡。(神社巡りする前に寄るのはどうかと思うけど)
第一京浜沿いにあって騒々しいが、
刑場が現役だった江戸時代当時も東海道沿いにあり
江戸に向かう人たちに警鐘を鳴らす目的があったらしい。
昔って、日本にしろ西洋にしろさらし首やら公開処刑があったりと
死というものを身近に感じる環境にあったんだなあと思ってみる。
見世物にするのは道徳的に・・・などという価値観はいつ頃から形成されたんだろう?

首洗の井戸。何も映ってないよね・・・ね?

旧東海道を通って品川神社へ向かう。


やはり昔からの街道筋は古いお寺が多い。
けど今日は神社巡りなのでお寺はスルー。

第一京浜越しに品川神社。
小高い丘の上にあった。

最近、神社仏閣巡りの趣味が開花しつつあるのだけど、
色々巡っていると、若い女性が意外と多いのに気づく。
パワースポット(笑)とか、そういう流れでお参りしてるのかな?
アンドロイダーに紹介されたりして、徐々に勢いをつけつつある「
お遍路ーるα」も
コメントの付き具合から察するに、どうも女性ユーザーの割合が多いような気がするし
密かに神社仏閣ブームが来てるのかもしれない。

鉄分補給して次の神社へ。

増上寺近くにある芝大神宮。
なんだか人が多いな、と思ったら結婚式だった。
あらら、お参りできない・・・。

せっかくなので、増上寺のお地蔵さん(表情がかわいくて癒される)と

東京タワーに寄ってみる。

あと、乃木坂を通ったので
東京十社には含まれないけど、乃木神社へも寄り道。
ここでもまた結構式が行われようとしていた。
どうやらこの日は友引だったようで・・・。

赤坂氷川神社に到着。
東京ミッドタウンが近い割に静かな場所だった。
ちょうど親子がお参りに来てたが
子供が「お参りなんかつまらない!」とダダをこねてお父さんが困っていた。
私もそう思っていた時期がありました。歳取ると変わるんだね・・・。

はい、次。
赤坂氷川神社からさして離れてない場所にある、日枝神社。
外堀通りに面しているだけあって垢抜けた感じ。
ただ、正面は裏手の山王男坂を登ったところにあるので坂を登っていった。
さすが男坂、結構な急坂だった。

狛犬の代わりにお猿さん。
行く先々でまったりしてたら日暮れが近づいてきた。
ささっと次へ。

内堀通り、白山通りを北上して、白山神社。
今までの神社に比べるとこじんまりした感じ。

神社脇のお稲荷さんには猫が鎮座していた。
しかもいっぱい。なごみタイム!
そして日没。

根津神社。
門が閉まっていたのでお参りできず。
なので、みるみる暗くなっていく中、広い境内を散策。

乙女稲荷へ続く赤鳥居。
乙女という名前に惹かれてお参りしてみたが、
暗がりの中小さな鳥居を潜り続けていると、
この先は異世界に続いているんじゃないか
という気がしてきて、ちょっと怖かった。
日が暮れてしまったので神社巡りはこれにて終了。

スタートが遅く、寄り道も過ぎたので
すべてを回りきれなかったけど
東京十社は自転車で気軽に巡るのに
ちょうどいい距離かなと感じた。
【本日の記録】
総走行時間:5h26m
総走行距離: 100km
- 関連記事
-
方向音痴の私にはどうも…、こんな巡りは無理な感じですが、その内スマホのオマケのナビで行ってみようかな?
若洲の橋はチャリはいつごろ走れるようになるんすかね?
江戸川区近辺では貴重な激坂練習コースにならないかな。
全然関係有りませんが、14年前に乃木神社にお世話になりました…、あぁ、あの頃帰りたいネェ。すいません愚痴で…。
by pirara * 2011/03/07 00:11 * URL [
編集] |
UP↑
前にも書いたが、ホントに、だんだん写真の腕が上がってきてるね。
フルサイズ買えば?
by 5150 * 2011/03/07 09:23 * URL [
編集] |
UP↑
神社めぐりポタいいですね♪
今は「パワースポット」ブームで、若い人たちにも神社仏閣が流行っているのかな?
お団子とか、和菓子系の食べ歩きもしてみたいな♪(笑)
by 赤mini * 2011/03/07 10:01 * URL [
編集] |
UP↑
>piraraさん
東京ゲートブリッジの開通は今夏くらいだったと思いますが、今のところ自転車で走れないようです。
なので荒川河口橋で我慢しましょう。自転車に乗ったまま行ける橋としては東京都内でもっとも高いらしいですよ。
>5150さん
移動手段が自転車だと大きいカメラは辛いんだよね・・・。
明るいレンズや高速シャッターには憧れるけども。
しかし、最近の寺社マイブームは君に少なからず影響を受けたからなんだろうなあ。
おたがい似たことにハマるよね。
>赤miniさん
社会や経済が疲弊して神頼みする人が増えてるのかなと思ってみたり。(かく言う自分もw)
東京大神宮などは恋愛成就を願う女性でいっぱいだとか。昨今の婚活ブームも影響してるんでしょう。
レーパン履いて行けばモテるかな?
by vaiable * 2011/03/08 00:12 * URL [
編集] |
UP↑