こういう音ゲーを待っていた

10/13 天気がいい。

けど、午前中はずーっとゲームをやってた。
ゲーム機に本物のギターを繋げて遊ぶ、今まであるようでなかった音ゲー。
自分がギター始めた頃にこういうのがあったらなあ(遠い目)。
たぶんだけど、ギターをやったことない人でもこれを一生懸命やってたら何曲かはすぐに弾けるようになるんじゃないかな。
いい時代になったものだ。
ギター暦10年以上なのにはまってしまい、長時間ギターを弾き続けたために指先が痛くなってしまった・・・。
ロックスミス(リアルトーンケーブル同梱)ロックスミス(リアルトーンケーブル同梱)
(2012/10/11)
PlayStation 3

商品詳細を見る

収録曲は聴いたことあるのが多いし、有料ながらもメガデスとか曲追加できるので、そのうち充実してくことを期待。特にハードロックとかメタルとかプログレとかを・・・。
曲追加はもう少しお安くして欲しい。一曲360円はちょっと高い気が。

遊んでいてまあ楽しいのだけど、個人的に難ありだと思っているのは、音が降って来たのをタイミング見て弾くというTHE音ゲーUI。(音ゲーなんだからしょうがないが)
ギターに慣れてて譜面を見ながら弾ける人だと、逆に譜割りや音の高低が判断しづらくなっていて、ギターソロとかは頭が混乱してくる。(それはそれで、思ったように弾けないもどかしさが初心に返った感じで懐かしい気分にはなるのだけど)
TAB譜モードを追加するか、せめてリズム譜だけは確認しながら弾きたいなあ。
自分は昔からGuitar Proでひとりバンドごっこして遊んでたので、このインターフェイスでインタラクティブに進化してくれると自分的には最強のおもちゃになる。

ま、曲を完全に覚えてれば画面見なくてもいいんだけどね。
実際、レニー・クラヴィッツとか、画面を見ないで昔の記憶で弾いたほうが点数良かったし。


で、午後は2ヶ月ぶりに床屋に行き、帰りにふらふらと自転車散歩。
DSC_0145.jpg
水元公園で休憩してたら空が一面いわし雲。
嗚呼、秋なんだなあ。
関連記事
スポンサーサイト



「押す、押さない、押す、押さない・・・と見せかけて、押す!」 【2012/10/14(日) 03:01】 小言戯言独言 コメント(0)

| ホーム |
Page Top↑

プロフィール

vaiable.comからのお知らせ

    RSSデータ読み込み中……

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

タグ

カレンダー

09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

ブログ全記事表示

リンク