東京湾をくるりと一周。久留里だけに。

3/4 朝8時、18きっぷを買って内房へ。

昨夜、鉄道番組を見ていたら久留里線のタブレット廃止を知ったわけで。
しかも秋以降、キハ30もE130への置き換えも決まっているという・・・。
いつかこんな日が来るだろうと思ってはいたけど。

1IMG_7825.jpg
総武快速で千葉まで、そこから内房線を209系で木更津まで。
内房線には113系が似合っていたんだけど、113系ももういないんだよなあ。

1IMG_7833.jpg
五井駅通過。
小湊鉄道のキハ200も結構お年寄りだったような・・・。
そういや、いすみ鉄道には大糸線からやってきたキハ52がいるし
東京から近いのに、なんでこんなに気動車王国っぷりを発揮しているんろう。

1IMG_7839.jpg
で、木更津に到着。
待ってたのはキハ30じゃなかった。

1IMG_7836.jpg
キハ30がいた。
乗りたい・・・。

1IMG_7842.jpg
とりあえずタブレット交換が見られる横田駅へ。

1IMG_7845.jpg
横田駅に近づくにつれざわめく車内。
いつのまにか後方車両にいた人たちがみんな先頭にやってきていて
扉が開くと同時にホームに出てカメラを構えだす。
思ったより同業者が多いw

しかし、タブレット交換してるの見るのはすごく久しぶり。
我が地元の水郡線でよく見てた風景。
しかし、カメラに囲まれていると、まるで結婚披露宴のケーキ入刀のように見えてしまう。

1IMG_7848.jpg
次のタブレット交換駅、久留里駅が近づく。
駅で待っているのは・・・キハ30!

1IMG_7849.jpg
本日2度目のタブレット交換。
ちょっとタイミングずれた。
さっきより人が増えてる・・・。

1IMG_7850.jpg
ほんとは終点の上総亀山駅まで行こうかと思ってたけど
↑に乗りたいから、ここで折り返すことにした。

1IMG_7851.jpg
再び横田駅でタブレット交換。
さらに人が増えていた・・・。
予想はしていたけど、同業者多すぎでなんだか落ち着かない・・・。

1IMG_7855.jpg
木更津に戻ってきて、ある程度人が掃けてからじっくり観察。
外吊り扉が素敵だ。

1IMG_7872.jpg
木更津駅に転車台があったのね。
しかも手回し。
先月の内房100周年でSLが走った時に使っていたらしい。

さて、タブレット交換を見納めることができたので帰ることにする。
せっかく18きっぷで来ているので遠回りしてく。

1IMG_7877.jpg
内房線をさらに進む。
東京ゲートブリッジも東京湾に架かる橋になるのかな。

1IMG_7889.jpg
浜金谷駅で降りてみた。
鋸山ロープウェイは京成グループだったのか。
しかし昭和な看板だなあ。

1IMG_7895.jpg
ちょうどお昼時だったので
金谷港フェリーのりば隣にあるザ・フィッシュで海鮮丼を食べてみた。
うまかったので満足したけど、おみやげ売り場の試食の充実ぶりにさらに満足した。
ご飯を持参すればお腹いっぱいになれるぞ。

1IMG_7901.jpg
観光地によくあるやつ、以前来た時にはなかったような気がする・・・。
とりあえず鳴らしてみたものの
予想より大きい音だったので
すぐ手で抑えて音を止めてしまいましたが
これでも幸せはやってくるのでしょうか、桂由美様。
そういや、我がまち小岩にブライダル専門学校を開いてましたね・・・。

1IMG_7904.jpg
東京湾フェリーには何度か乗船しているけど
いつも自転車で来てたので、徒歩乗船は初。

1IMG_7909.jpg
波は穏やかだったけど、超曇天だったので爽快感もなく
淡々と進み、久里浜港に到着。
そういや乗客が多かった。いいことだ。

1IMG_7914.jpg
京急久里浜駅までバス移動。
京急の駅前が賑やかだったので、JRもさぞ賑やかだろうと思ったらなんだか寂しげ・・・。

1IMG_7916.jpg
ちょうど上総一ノ宮行きが止まっていたので
乗り換えなしで新小岩まで戻ることができた。
しかし、久里浜~上総一ノ宮って・・・。

調べてみたら所要時間2時間48分、距離155.5kmだって。
横須賀線恐るべし。


今回18きっぷを買ったものの、使いきれる自信がないので、余りを金券屋に売ってみた。
ほとんど損しないのね。びっくり。
関連記事
スポンサーサイト



「押す、押さない、押す、押さない・・・と見せかけて、押す!」 【2012/03/06(火) 00:00】 小言戯言独言 コメント(0)

自転車に乗っていないわけじゃない。けどあんまり乗ってない。

いつからだろう。がつがつ乗ることがなくなった。
今は100km走ればお腹いっぱい。
おかげで太った。


2/19 江戸川CRを関宿城まで。

1IMG_7765.jpg
なんだか江戸川っぽくない景色。

1IMG_7768.jpg
帰りは中川沿いを帰った。
上流ののどかな景色が好きなんだな。


2/24 平日だけど役所に用があったので休んだ。せっかくなので平日の荒川を走る。

1IMG_7785.jpg
行きは向かい風。
ホンダエアポートでタッチアンドゴーを繰り返す練習機をしばらく眺めた。

1IMG_7787.jpg
行きはずっと右岸だったので帰りは左岸で、と思ったら出鼻をくじかれた。
しかも途中から風向きが変わって向かい風になってるしorz

1IMG_7789.jpg
上江橋近くの山田うどんの裏手で廃屋発見。

1IMG_7800.jpg
そういや最近はサイクリング目的で荒川を走ることも少なくなったなあ。
君主危うきに近寄らず・・・。


3/3 江戸川CRを関宿まで。

1IMG_7807.jpg
GPSを横に並べて付けてみた。
未だにOregonの使い方に慣れないので、しばらくはこれで行く・・・。

1IMG_7811.jpg
ずっと工事してたゴルフ場が完成してた。
河川敷を生かした池が多いレイアウトだ。

1IMG_7814.jpg
ポツポツと菜の花が咲き始めていた。
春はすぐそこに来ているんだなあ。

1IMG_7819.jpg
普通の人よりちょっと鉄分多めな僕は
野田線の車両が目の前を通るとうれしくなる。
行きも帰りも出会えると超うれしくなる。
この日は超うれしくなった日だった。
関連記事
「押す、押さない、押す、押さない・・・と見せかけて、押す!」 【2012/03/04(日) 23:05】 FELT F75編 コメント(2)

| ホーム |
Page Top↑

プロフィール

vaiable.comからのお知らせ

    RSSデータ読み込み中……

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

タグ

カレンダー

02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

ブログ全記事表示

リンク