2011年10月

今月の総走行距離: 347km
今月行った主な場所: 江戸川、ひたちなか

全然走った感じがしないのに300km超えてた。
10月はどっちかというと鉄道趣味に走ったのになあ。
ひたちなか海浜鉄道を追いかけたり、大回りしたり、都電の花電車見たり。

11月はサイクルモードだねえ。
関連記事
スポンサーサイト



「押す、押さない、押す、押さない・・・と見せかけて、押す!」 【2011/10/31(月) 23:59】 今月の走行距離 コメント(0)

まったりしすぎて体もまったりしてきた

10/29 天気いいわあ。
クロスバイクでマターリ江戸川区周辺ポタ。

1IMG_5094.jpg
スカイツリー定点観測。
ズームインっ!
1IMG_5097.jpg
最後のミニクレーンは解体中かな?

1IMG_5100.jpg
河川敷にはススキ。秋だねえ。

1IMG_5110.jpg
行船公園に寄ってマターリ度が加速。

1IMG_5123.jpg
この前来たときには姿を見れなかったオオアリクイ発見。

1IMG_5147.jpg
いっしょに戯れたい。

1IMG_5154.jpg
微動だにしない。

動物園ってのは癒されるね。

さて、適当に裏道を通って江戸川へ。

1IMG_5173.jpg
途中、声優の専門学校を発見。前からあったっけ?

1IMG_5180.jpg
江戸川土手より。
マターリしすぎて日が暮れてきた。
天気が良くても風はちょっと冷たい。

1IMG_5193.jpg
影向の松に寄ってみる。
毎年恒例、影向の菊花大会が開催中。
1IMG_5186.jpg
ジオラマみたいな盆栽を盆景と言うらしい。
タミヤの戦車とか歩兵のプラモを置きたい。

1IMG_5190.jpg
巨大菊ジオラマ。
さりげなく手前に道祖神。

1IMG_5191.jpg
真面目な展示ばかりかと思ったら脱力系も。



10/30 天気悪いわあ。
雨が降り出しそうだけどロードバイクで江戸川を遡上。

1IMG_5196.jpg
土手の上からコスモス畑を見る。
前からあったっけ?

1IMG_5197.jpg
雨粒がポツポツと落ちてきたので35kmくらい走った辺りで折り返し。
東京に戻ってきたら路面が濡れてたけど、降られることはなく。
運がいい。
しかし、今月は洒落にならないくらい走ってないな・・・。
関連記事
「押す、押さない、押す、押さない・・・と見せかけて、押す!」 【2011/10/31(月) 23:56】 小言戯言独言 コメント(0)

ちょっとだけ大回り

22~23日に宇都宮でジャパンカップがあるので行こうか悩んだけど、天気悪そうだからやめた。
で、たまーにやりたくなる130円で大回りをしてきた。

1IMG_5059.jpg
とりあえず自宅最寄り駅のお隣、新小岩から横浜へ。

そして横浜から東海道線で茅ヶ崎まで。
写真取り忘れたorz

1IMG_5063.jpg
相模線で橋本まで。

1IMG_5066.jpg
横浜線で八王子まで。
お昼時なので八王子で駅そばを食べる。

1IMG_5068.jpg
腹を満たしたら、八高線で川越まで。
途中、線路に置き石があったらしく、ガゴンッと揺れてビビった。

1IMG_5070.jpg
川越線で大宮まで。
郊外は205系のオンパレードですなあ。

1IMG_5072.jpg
京浜東北で南浦和まで。

1IMG_5073.jpg
武蔵野線で新松戸まで。
本日最後の205系。

1IMG_5074.jpg
常磐線各駅で我孫子まで。
こいつには初めて乗った。

1IMG_5076.jpg
今日はこれを食べるために来た。
我孫子といえば唐揚げうどん。でかい。うまい。
が、八王子で昼飯を食べてから4時間経ってないので、ちょっと苦しい・・・。

1IMG_5077.jpg
成田線で成田まで。
目的達成後は消化試合的に帰るのみ・・・胃袋的にも。

1IMG_5079.jpg
成田駅で日が暮れる。

1IMG_5091.jpg
良い感じに久里浜行きの総武快速が来たので、市川までラクラク移動。

1IMG_5092.jpg
市川から総武線各駅で一駅、小岩でゴール。
10時間弱のお得な小旅行だった。



あ、今月は自転車に全然乗ってない・・・。
関連記事
「押す、押さない、押す、押さない・・・と見せかけて、押す!」 【2011/10/23(日) 23:15】 小言戯言独言 コメント(6)

Page Top↑

プロフィール

vaiable.comからのお知らせ

    RSSデータ読み込み中……

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

タグ

カレンダー

09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

ブログ全記事表示

リンク