2011年06月

今月の総走行距離: 331km
今月行った主な場所: 江戸川、利根川

今月ちゃんと走ったのはたったの三回・・・。
ま、天気悪かったり、茨城へ帰ったり、色々あったからしゃーないね。
7月もあんまり走れないかなあ。
関連記事
スポンサーサイト



「押す、押さない、押す、押さない・・・と見せかけて、押す!」 【2011/06/30(木) 23:59】 今月の走行距離 トラバ(0) コメント(2)

週末

土曜日。
ちょっと用があって茨城へ。でも実家へは行かない。

被災後の常磐線に乗るのは初めて。
1IMG_3531.jpg
各駅停車にゆられ続けて勝田駅。
スーパーひたちは撮っただけで乗ってない・・・。

1IMG_3544.jpg
勝田駅といえば、ひたちなか海浜鉄道湊線の始発駅。
3.11のあとずっと運休していたが、一区間だけであるもののこの日から運転再開。
7/3にはここ勝田~平磯間が再開し、7月末には全区間再開予定とのこと。
JRのホームから線路を覗き見た線路は赤錆てまるで廃線跡のようだったけど
もうちょっとすればまた鈍く光を反射させてくれることだろう。

用を足して、帰りも各駅停車で。
クロスシートの斜向かいでこっくりこっくりと
首をうなだれて眠る女子高生と一緒に揺られながら
先日観た映画の小説「見えないほどの遠くの空を」を読んでいた。


日曜日。
1CIMG0502.jpg
天気予報では曇りとなっていたけど
雲は低く、いつ降りだしてもおかしくない空模様。

あまり遠くへ行くのもなあ、ということで
ひさしぶりに荒川下流右岸~左岸と走って
1CIMG0504.jpg
中川沿いへ。
日曜・休日は一部区間で車を通行止めにしてくれるので走りやすい。

いつの間にか八潮まで遡上してしまっていたので
対岸にわたり、中川~新中川と帰ってきた。



1CIMG0499.jpg
うちの近所のR14千葉街道に自転車レーンができた。
都内の国道の自転車レーンとしてはR17に続いて二つ目かな?
荒川に架かる小松川橋と江戸川に架かる市川橋を結ぶ
ひたすら一直線な道なので、みんな走りに来てね。
関連記事
「押す、押さない、押す、押さない・・・と見せかけて、押す!」 【2011/06/26(日) 21:20】 小言戯言独言 トラバ(0) コメント(3)

"見えないほどの遠くの空を"観てきた。

最近はご無沙汰だけど、二人でよくツーリングしまくっていたなあ。
なんてことを思い出しながら、chimumuさんの初監督作品「見えないほどの遠くの空を」を観てきた。

chimumuさんと僕は偶然にも去年の同じ時期に会社を辞めて
僕が約一年ほど失業保険で鬱屈した日々を過ごしていく中
chimumuさんは監督デビューすべく映画を作っていたわけで。


映画のことはよくわからないけど
超低予算とはとても思えないクオリティなのは確か。
ストーリーやカット割りのおかげで低予算を感じさせないようになってるのかな。

映研が舞台だったり、ヒロインがいきなり亡くなったりと
設定が「虹の女神」とかなり似ているので
切ない青春恋愛映画なのかな?と泣く準備をして観ていたら
中盤から・・・90分が短く感じた映画だった。

終盤の岡本奈月の語りは、岡本奈月越しにchimumuさんに説教されてる感じだったw
そして、清志郎のポスター。さりげなく何回も映りこんでたなあw

1P1180580.jpg

小説は発売されてすぐに買っていたけども
映画を観た後で読んだほうがいいと言われてたので
これから読む予定。
関連記事
「押す、押さない、押す、押さない・・・と見せかけて、押す!」 【2011/06/23(木) 23:32】 小言戯言独言 トラバ(0) コメント(0)

Page Top↑

プロフィール

vaiable.comからのお知らせ

    RSSデータ読み込み中……

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

タグ

カレンダー

05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

ブログ全記事表示

リンク