江戸川峠

今日はなんだか風が強かった。
風が強い日には走りたいんです。

1IMG_2100.jpg
金町浄水場横を通る。
毎日ゴクゴクっと飲んでます。

1IMG_2104.jpg
先週よりちょっぴり背が伸びてた。

1IMG_2109.jpg
この鉄橋、なぜかすごく好き。
列車が通るところを見られると、ちょっぴり幸せな気分。

1IMG_2111.jpg
あーあ・・・。
地震のときに割れたのかな?

そういや、CR上もひび割れや段差が多くなってるね。
不意にハンドルを取られることがあるので注意。
今日は風にハンドルをもてあそばれ続けたけど。


50kmを4時間掛けて苦行タイム終了。
帰りは追い風やっほー!



1IMG_2113.jpg
路上に落ちた小さなネジ一つ。
そしてぺちゃんこのタイヤ。


1IMG_2115.jpg
ネジ落としたやつ出てこいっ!


【本日の記録】
走行距離: 100km

今日は走ってる人が極端に少なかった・・・。
花粉?放射線物質?やはり風?
関連記事
「押す、押さない、押す、押さない・・・と見せかけて、押す!」 【2011/03/26(土) 18:35】 FELT F5編 トラバ(0) コメント(0)

被災地茨城からの写真

茨城に住む友人が「被災地茨城」の姿を撮って公開しているので
厚かましくもここで紹介。

写真下のコメントは友人のもの。
リンク先では写真を撮った位置が分かる。
見覚えのある場所が・・・。

Earthquake off northeastern Taiheiyou 12
水戸市役所横

Earthquake off northeastern Taiheiyou 13
地盤沈下。ビルが上がったのではなく、周りが沈んだ。

Earthquake off northeastern Taiheiyou 14
津波による瓦礫撤去中

Earthquake off northeastern Taiheiyou 15
波打つ道路

Earthquake off northeastern Taiheiyou 16
津波に乗った船

Earthquake off northeastern Taiheiyou 17
緊急地震速報を含め、今日だけで20回の余震…

Earthquake off northeastern Taiheiyou 18
久慈浜海水浴場。津波とは駐車場すら押し流す。



まだ写真のストックがありそうな雰囲気なので、続くかも。

関連記事
「押す、押さない、押す、押さない・・・と見せかけて、押す!」 【2011/03/22(火) 23:27】 小言戯言独言 トラバ(0) コメント(2)

江戸川をいつものように走る

東北関東の大地震から一週間以上たった。
未だ行方不明の方も多く、原発やら物資輸送の問題など、
何も終っていない状況だけど、江戸川を走ってきた。

1IMG_2075.jpg
太平洋側の鉄道網はズタズタなので
鉄道輸送は日本海側から青森を経由して行われるらしいね。

1IMG_2078.jpg
土手には菜の花が。
このところの冷え込みで忘れていたが、もうそんな季節だった。

1IMG_2083.jpg
ガソリンスタンドに並ぶ列。
自転車には関係ない話だなと思ったが、
コンビニで食べ物が売ってないと自転車もガス欠になるな・・・。
電池も買い占め起きてるみたいだし。

1IMG_2087.jpg
震災直後、TVで報道されていた幸手市の江戸川土手横の道路崩落現場。
すでに復旧工事中だった。
この付近の住宅を見ると、瓦が崩れ落ちている家が多かった。

1IMG_2090.jpg
今日は、震災前に注文していた↓を付けて走った。
自転車用モバイルホルダー iPhone PDA 携帯電話 自転車ホルダー 200-PDA013自転車用モバイルホルダー iPhone PDA 携帯電話 自転車ホルダー 200-PDA013

サンワダイレクト

商品詳細を見る

スマフォ自体にシリコンカバーを付けているからかも知れないが、スマフォはしっかり固定できていた。
が、自転車への固定方法が、刻みの突いたバンドを締め付けるタイプなので
締め付けが甘く、走ってるうちにスマフォの重みでズレてくるのがいまいちかも。
携帯ラジオなどもマウントできそうなので、震災時の情報確認によさそうかな・・・。

1IMG_2091.jpg
帰りは利根川左岸で。
初めて走る道だけど、案の定、途中で天端道路は途切れてた。

いつもの休日よりもトラックの往来が多い気がする一般道を走り、
利根運河?江戸川と繋いで帰った。

1IMG_2095.jpg
そしてその夜はスーパームーン。
日本語で「超月」?
言われてみればいつもより明るいかな?


おまけ
1IMG_2099.jpg
さっき撮ってきた、スカイツリーの定点観測。
ぐいぐいと伸び続け3/18、ついに634mに到達。
地震により天辺が曲がってしまった東京タワーと、
地震の騒ぎの中を無事に伸びきったスカイツリー。
なんだか意味ありげで対照的だな、と思った。
関連記事
「押す、押さない、押す、押さない・・・と見せかけて、押す!」 【2011/03/20(日) 15:33】 FELT F5編 トラバ(0) コメント(5)

Page Top↑

プロフィール

vaiable.comからのお知らせ

    RSSデータ読み込み中……

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

タグ

カレンダー

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ

ブログ全記事表示

リンク