江戸川?渡良瀬遊水池?葛西用水

4/21 今日は暖かい(むしろ暑い)らしいので、また朝から自転車。

1P1160350.jpg
雨上がりで気温が高いからか霧がかっている中、江戸川CRを北へ。

1P1160359.jpg
段々天気がよくなっていく。

1P1160368.jpg
今日は久しぶりに関宿城の先へ。
利根川を渡って茨城県に入り、利根川左岸を川上に向かって走る。

1P1160374.jpg
東北新幹線近く。
利根川土手は便所蜂(正式名称はコウカアブ?)が大量に飛んでいて
顔に当たるととても痛いし、
パンク修理中も僕の周りを飛び交っていてうざかった。

1P1160384.jpg
渡良瀬川CRをちょこっと走って
1P1160418.jpg
渡良瀬湧水池に到着。
さりげなくここは栃木県。
久しぶりに来たけど、とてつもなく広い。
東京ドーム100個分の広さだよ。って言われてもいまいちピンとこないけど。
1P1160398.jpg 1P1160409.jpg
敷地内で見かけた気になったもの。

しばらくの間、公園で寝転んで休憩。
あー天気よくて気持ちいいな。

群馬県をちょっとだけ走って埼玉県に。
これで神奈川県まで走れば関東制覇だけどやらない。
埼玉大橋を渡って利根川右岸へ。
向かい風の中を葛西用水取水口跡まで。
1P1160435.jpg
ここからは追い風。
葛西用水を辿って都内まで戻る作戦。

1P1160440.jpg 1P1160442.jpg
水路同士の立体交差があった。
上を流れるのが葛西用水。

1P1160452.jpg
実のところ葛西用水は、以前赤miniさんに連れてってもらって以来2度目。
ところどころ走った覚えの無い場所もあったけど、水路さえ見失わなければ大丈夫。

1P1160458.jpg
と思ってたら、いつの間にか北側用水路を辿っていたorz
途中で分岐してるなんて知らないし・・・。
予定を変更して北側用水路を辿って帰ることにした。

1P1160460.jpg
北側用水路近くに中川が流れていたので、見失わない程度に中川沿いを走る。(写真は中川)

1P1160472.jpg
中川にはヤギがいた。野良ではない様子。

やがて北側用水路を見失ったので用水路下りは諦めて
中川をしばらく走り野田橋から江戸川へ。

1P1160477.jpg
天気が怪しくなってきていたが、降られることは無かった。

【本日の記録】
総走行時間: 8h03m
総走行距離: 187km

20100422_map.gif
家に帰って鏡をみたら顔がパンダにorz
日焼け止め塗らなきゃだめだね・・・。
関連記事
スポンサーサイト



「押す、押さない、押す、押さない・・・と見せかけて、押す!」 【2010/04/23(金) 03:28】 FELT F5編 トラバ(0) コメント(3)

| ホーム |
Page Top↑

プロフィール

vaiable.comからのお知らせ

    RSSデータ読み込み中……

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

タグ

カレンダー

03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブログ全記事表示

リンク