期せずして鉄モード

今日は自転車に乗らないで家に引きこもるつもりだったのだけど、
どうも体がうずうずしてきて、14時ごろ家を出る。
が、行くあてがないので、とりあえず荒川へ。

荒川ロックゲートではちょうど開門するところだったので眺める。
水を滴らせて上がっていくゲートを見届けながら、
今日はお台場あたりをブラブラしようと考える。
1P1090854.jpg
いままで気付かなかったけど、時間限定でロックゲートの上に登れるみたい。
今度ママチャリで来てみよう。
砂町から一般道を走りお台場へ向かう。

途中、信号待ちをしていると背後から踏み切りの音。
えっ?もしや貨物線に列車が来る?
越中島支線って今は貨物の定期便も走ってないはず。
いったい何が来るのかとwktkしながら待っていると、
1P1090857.jpg 1P1090858.jpg
キタ━―━―━(゚∀゚)━―━―━―!!
なるほど、レール専用貨車か。
越中島支線を横切り続けて3年、やっと遮断機が下りているところを見ることができた。
ここからしばらく鉄モード。

ではさっそく、この貨物列車の行き先を見に行こう。
1P1090864.jpg
東西線の車両基地の裏手にある、ループ歩道橋を進む。
この先の陸橋から越中島貨物駅を見ることができる。
しかし、ループ橋を見るとどうしてもトミカの駐車場が頭に浮かぶ・・・。

で、陸橋の上から貨物駅を眺める。
1P1090867.jpg
さっきの貨物列車は見えないな・・・。
でもかわりに見慣れない機関車が見える。
前面に小さく犬の足跡みたいなマークを確認。
調べてみれば側面には犬の顔がw

1P1090870.jpg
反対側は、なんか寂しい感じ。
昔は豊洲までつながってたんだよねえ、車止めの先へ視線を移動していくと・・・線路らしきものが見える。
これは、廃線跡?!
早速移動。

1P1090877.jpg 1P1090879.jpg
距離にして200mほどだけど、線路と枕木そして駅のホーム?がいい感じに残っていた。
目の前にマンションが建ち普通の感覚でいくと公園とかに整備されてそうなのだけど、
そのままで残っているのは一体なぜなんだろう?

1P1090892.jpg
豊洲のららぽーと近くにある、廃線跡の鉄橋を見て、鉄モード終了。
今と昔が同居する景色ってなんかしんみりするんだよなあ。

ここからはポタモード。
1P1090894.jpg
お台場の潮風公園でまたしんみり。
もう、ガンダムは、いない・・・。

これは船ですか?
1P1090895.jpg
そうや!

この船揺れますね。
1P1090896.jpg
酔うてぃしもたわ。

1P1090899.jpg
最後にお台場で一番好きな景色をみてポタモード終了。

あとはいつもの荒川を岩淵水門まで往復して、本日の業務も終了。

【本日の記録】
総走行時間: 3h24m
総走行距離: 80km
平均心拍: 134bpm
消費カロリー: 2157kcal
関連記事
スポンサーサイト



「押す、押さない、押す、押さない・・・と見せかけて、押す!」 【2009/11/07(土) 20:57】 FELT F5編 トラバ(0) コメント(2)

| ホーム |
Page Top↑

プロフィール

vaiable.comからのお知らせ

    RSSデータ読み込み中……

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

タグ

カレンダー

10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

月別アーカイブ

ブログ全記事表示

リンク