気が付けば徐脈

ここ最近、深夜ラジオを聴いている。
けっこう楽しい。単純な作業中には心地よいBGMにもなるし。
そういや、ラジオって昔から好きだったかも。


受験勉強中に、というスタンダード?な聴き方はしなかったものの(そもそも受験勉強してない)、
大学5年目の頃は公園に車を止めて「やるまん」とかをよく聴いていた。
もっともAMラジオしか付いていない安い事務用車だったから、というのもあるけど。

もっと遡って中学生の頃には、家の庭に八木アンテナを立ててFMラジオをエアチェックしてたなあ。
ちなみに当時好きだったラジオ局はNACK5。
茨城の北方から、いかにクリアに電波を捕捉するかに情熱を傾けた日々(遠い目)

さらに遡ると、小学生の頃にはAMラジオでアイドルとかの新曲をチェックしてたな。
ついでに昭和の下流家庭でよく見られた風景、
「TVのスピーカーの前にラジカセを置いて録音する。けど、母親の「ごはんよー」の声で全てが台無しになる」
は体験済み。
一応、おニャン子世代だし。明星とか買ってたし。確実にアイドルおたくだった。
(当時の歌本とか、いまだに保有しているもの持ちの良い僕がいる)
ちなみに最初に買ったレコードはBARBEE BOYSだった。あれ?アイドルじゃないじゃん・・・。


・・・などとラジオは上の空で、昔のことを思い返しながら心拍を計ってたんだけど、
1P1010939.jpg
50切ってた。

本来寝起きで計るものらしいけど、座ってじっとしてるだけで50切るとは・・・。
間違いかな?と思って心拍計付けたまま一晩寝てみたけど、
寝起きはさらに低くて46だった。
いつのまにかスポーツマンハートを手に入れていたようだ。

そのわりには速くないし、バテやすいような・・・。
やはり課題は筋肉だな・・・。
関連記事
スポンサーサイト



「押す、押さない、押す、押さない・・・と見せかけて、押す!」 【2008/12/19(金) 21:09】 小言戯言独言 トラバ(0) コメント(4)

| ホーム |
Page Top↑

プロフィール

vaiable.comからのお知らせ

    RSSデータ読み込み中……

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

タグ

カレンダー

11 | 2008/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

ブログ全記事表示

リンク