そういやサイクルモードへ行ったんだった・・・

1P1000890.jpg
先週の土曜日、ブルベをサボって午後から見に行った。

1P1000956.jpg
1P1010143.jpg
1P1010066.jpg
物を運べる自転車3連発。
一番上のヤツは普通の自転車のチェーンステーを延長したものらしい。

1P1010014.jpg
コラテックのツーリング車。
こういう自転車に乗ってのんびりと
1P1010100.jpg
こんなことをしてみたい。
(ドイターのブース)

1P1000979.jpg
逆ドロップな自転車。
フィギュア競技用なんだって。写真じゃ分かりづらいけど、ホイールベースが凄く短い。

1P1010089.jpg
横付けキャリアで子供を乗せられる。
現行の道交法では歩道を走れないんじゃ・・・。

1P1010128.jpg
アンカーのアニバーサリーモデル。
これは欲しいっ!

1P1010144.jpg
タイヤが走ってるように見えるであろう自転車。
29インチホイール、シングルスピード、ディスクブレーキ。
この組み合わせはインパクトあるかも。

1P1010150.jpg 1P1010151.jpg
2WD自転車。
英語で説明してくれてたけどよくわからん。
でも仕組みは大体理解できた。

1P1010025.jpg 1P1010026.jpg
Antarexの新作ライト?2種類。
NRX25の後継らしい。
ブラケットも改良されてるっぽいし、さらに明るくなってる予感。

1P1010009.jpg
TREKのハンドルにつけるキュートな時計。
はげしくママチャリに付けたい。

1P1000975.jpg
運動しなくても鍛えられるらしい機械。
休憩ついでに試してみた。(汚い足でごめんなさい)
刺激を強くしていくと、勝手に足が動き出す(笑
これ欲しいなあ。けど10万を軽く越える値段に閉口・・・。

1P1010005.jpg
色がきれい。
でも、キズが付くの怖くて乗れないかも。

1P1010058.jpg
バンブーバイク。
中身はカーボンなの?よくわからん。

1P1010065.jpg
スカンジウムってどうなんだろ?
タキザワさん、今年もカタログ送付よろしくお願いします^^

1P1010172.jpg
休憩ついでに(ごめんなさい)ツーキニストのありがたい説法を聞く。
相変わらずの疋田節。楽しかった。
左側通行を徹底しよう!

1P1010182.jpg
会場の外に出て、駐輪場を見学。
ママチャリがwww絶対狙ってるだろwww


試乗せずに全てのブースを見ていったら終了30分前orz
とりあえず、目に付いたストライダと電動自転車を試乗。
なぜこのチョイスなのか。
自分でも疑問だったが、恐らく物欲を刺激しないように自衛本能が働いたのかも。

帰り道、携帯にchimumuさんからのメール。
「雨で体冷えてない?」
ブルベをDNSしたことを言ってなかった(笑

ちなみに会場は暑いくらいでした。
関連記事
スポンサーサイト



「押す、押さない、押す、押さない・・・と見せかけて、押す!」 【2008/11/14(金) 01:07】 小言戯言独言 トラバ(0) コメント(4)

| ホーム |
Page Top↑

プロフィール

vaiable.comからのお知らせ

    RSSデータ読み込み中……

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

タグ

カレンダー

10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログ全記事表示

リンク