今日はお買い物デー。
EscapeR3の後ろにキャリアを付けて、ママチャリ並みの積載能力に。

吉野家で遅めの昼食を取った後は、

秋葉原の楽器屋へ行って消耗品を買って、
錦糸町へ行って地図と目覚まし時計を買った。
地図は
を買った。
今までありそうでなかった正縮尺の鉄道地図。
地域別に売っているのでそのうち全部買う予定。
廃線とか車両基地とかも載っているし、
薄くて軽いムック本なのでツーリングのお供にいいかもなあ。

帰りにちょこっとだけ荒川を走った。
【本日の記録】
総走行時間: 1h26m
総走行距離: 29km
いつも行こうと思っていながら、中々行けなかった(行かなかった)筑波山へ行ってきた。
2ヶ月以上ぶりになるかな。んーおかしいなあ、毎月行こうと決めてたのになー。
小岩を出発して、今回も新たな「マイ・ロード・トゥ・つくば」を探しに裏道探索。

松戸市に流れる新坂川を上る。
ヤマザキパン工場やら松戸競輪やらがあった。
こんど松戸競輪を見に行こうかな。

新坂川沿いから坂川沿いに進路変更。
左から右に坂川が流れ、奥に向かって新坂川が流れている。
左の橋は流山電鉄の線路。

坂川を上る。
途中で川はなくなっていた。
ここまでの道は交通量が少なくてまあまあ走りやすかった。
ここからは適当に新大利根橋を目指し、渡る。
橋の上は路肩が狭いので、橋を渡る手前から歩道を走ることになるのだけど、
歩道を対向してきたロード乗りが少しもスピードを落とさないですれ違っていったのにカチンと来た。
こっちはスピード落として脇に寄ってあげたのに礼もせずに・・・。ぷんぷんっ。
朝ごはんをちゃんと食べてなかったから腹が減ってきた。
守谷に入ってすぐのコンビニで軽く飯を食べる。

今日はヒップバックを巻いてきたが、腰に負担がかかって痛かったので(家出る前に気付け)
フロントバッグ風味にしてみた。以降この状態で走った。
意外と収まりが良い。次のブルベはこれで行ってみようかな。
腹を満たして走り出すと、なんだか乗り心地が違う・・・嗚呼またパンクですかorz
また突き刺しパンク。小さい2mmくらいの鋭利な小石が刺さっていた。
protexベルトは貫通パンクに強いんじゃないのかよ・・・パナレーサーさんよぉ。
と心の中で叫んだ後、パンク修理。
腰痛いし、パンクしたし、もう帰りたい・・・と思いつつもがんばって走る。

なんとなく科学万博記念公園に寄ってみた。
つくば万博の跡地に出来た公園。
開催当時小学生だった僕は両親に連れられて何度も通ったもんだ(遠い目
ちなみに、この場所はSONYジャンボトロンがあった場所みたい。
また走り出し、しばらくすると研究学園都市駅付近でなぜか渋滞に巻き込まれる。
いつもは閑散とした通りなのになぜ?と進んでいくと

ショッピングモールの
イーアスが昨日オープンしたからみたい。
中には入らなかったけど、テナントは何が入ってるのかなと調べてみたら自転車屋さんがあった。
なんだか色々あったけど、

「筑波山よ、私は帰ってきた!」
(寒くなったらまた来なくなるけどw)

いつものように不動峠を登る。
今日は車の往来が多かった。
タイムは18分30秒。
途中写真を撮ったり腰が痛かったわりにはまずまず。速くないけどね。
不動峠にいた自転車乗りに挨拶をして風返し峠へ。
途中、昨日地図で調べていたら見つけた小道を調査。

不動峠から風返し峠へ向かってちょっと走った右側にある。
道は荒れ気味だけど、舗装はされている。わくわく。
いざ参らん!

直ぐにダートになってたorz
肩を落としながら戻る。

紅葉にはまだ早いよなあ、とか考えながら走り、

風返し峠に到着。
相変わらずここはゴチャゴチャしている。しかし、それがいいのだ。

峠で汗が乾くのを待ってから筑波神社の方へ下りる。

帰りは筑波りんりんロードを通って土浦に出るつもり。

愛しのF5を駅に停車して、ホームでしばらく休憩。

コース地図を見てみる。
この地図だと筑波山口から土浦は北東方向のように見えるけど、実際は南東方向。
この地図には方角が記されてないから、ちょっと戸惑った。

廃線跡なので気持ちいいくらい真っ直ぐ。
見通しのいい区間は下ハンドル持って30km/hオーバーで巡航。
土浦からはR6をひた走る。

日が落ちる前に利根川を渡り千葉県へ。
松戸の松屋でカレーを食べた。筑波山帰りにはよく寄っている。なぜだろう。

江戸川を渡り東京都へ。
日没後1時間くらいで15度か・・・。来週のブルベはもっと寒いだろうなあ。
橋を渡って江戸川CRに入る。

真っ暗。
そして忍び寄るジョガーの影。
夜の江戸川CRはゆっくり走ろう。
そして自宅へ。
いやー、ほんとに日が落ちるのが早くなった。
休憩減らさなきゃ。止まると冷える季節になってきたし。
【本日の記録】
総走行時間: 7h26m
総走行距離: 166km
平均心拍: 138bpm
消費カロリー: 4502kcal
筑波山、近いようで遠いような。