TY(天気読めない)だから自転車乗ってきた ?龍ヶ崎往復

昨夜、何回も天気予報を見たけども15時以降雪マークは変わらない。
明日は龍ヶ崎に行くのはありえないな、と結論付けて就寝。

・・・朝9時、すやすや眠っていたところに電話が掛かってくる。
ねぼけていた&思考能力が著しく低下していたため、なんだか行くことになってしまった。

というわけで、大学時代の友人とご飯を食べるためだけに龍ヶ崎まで行ってきた。

9時の電話で起きて、9時半には出発。
日頃出社時間10分前まで寝ていても遅刻しないという特殊能力がここでも発揮されたわけだ。

さすがに寝起きの空きっ腹では走れないので江戸川CR上で走りながらの朝食。
R6にぶつかったら、そこからずっとR6を走って11時には茨城県に入る。
P2090232_2.jpg
取手まで来たことを友人に連絡して、龍ヶ崎を目指す。
P2090233_2.jpg
そして龍ヶ崎に入る。
P2090234_2.jpg
このあたりから何か白い粒が落ちてくるのが見えるようになるが見えてないことにする。
で、待ち合わせ場所の竜ヶ崎駅近くに昔住んでいたアパートがあるので観に行く。
P2090235_2.jpg
フェンスが出来てる。この物件の魅力であるアイエフまでのショートカットコースを塞くとは・・・。
そして駅に到着。
P2090240_2.jpg
あれ、友人がいない。
・・・30分ほど遅れる模様。しかたがないのでアイエフ隣接の歩道橋へ行き竜ヶ崎線ウォッチング。
P2090245_2.jpg
ここ好きな場所なんだわ。駅も車庫もよく見えるし。
反対側は真っ直ぐに伸びる線路。写真を撮ったりしているうちに列車がやってくる。
P2090249_2.jpg
そして自分とF75の下を通り過ぎていく。
P2090250_2.jpg
あの車両に友人が乗っているはずなので駅に向かう。

2人でハンバーグセットを食べ、
その後もう1人合流し、3人でラーメン屋に行き餃子ライスを食べる
その場の流れでお昼ご飯を2回も食べてしまった。

で、15時を過ぎて解散。帰ることにする。
あれ?何しに来たんだっけ?
まぁいいや、天気が崩れる前に帰るかー、と少し走ってたら雨。
P2090254_2.jpg
あっというまに道路はビシャビシャ。
たまにミゾレが混じってきて顔がすっごい痛い。
マッドガードなんて付けてないからお尻もビチャビチャ。
ただ、上着の重ね着のおかげでインナーシャツまで濡れなかった為なんとか走れる。
「痛ー、顔痛ー」とブツブツ言いながら走ってるうちに雨は小降りに。
P2090257_2.jpg
千葉に入ってしばらくすると道路も乾いてきて走りやすくなってくる。
江戸川目前で17時前。今日も無事に帰ってこれたようで。
なんとなーく松戸車両センターを眺めて
P2090263_2.jpg
江戸川を渡る。
P2090265_2.jpg
気温2度だって。思ったより寒くなかったなー、と思っていたらまた雨。というかミゾレ。
勢いよく降ってきて、はげしく顔が痛い。
泣きそうになりながら江戸川CRを走り(当然ロードは僕だけ)
結局ビショビショになって帰宅。

冬の雨でも意外と走れる僕を発見。でも痛いのはイヤ。
そういや今日はロード乗りをほとんど見なかったなー。


【本日の記録】
総走行時間: 3h58m
総走行距離: 94km
平均心拍数: 152bpm
消費カロリー: 1920kcal
関連記事
スポンサーサイト



「押す、押さない、押す、押さない・・・と見せかけて、押す!」 【2008/02/09(土) 19:40】 FELT F75編 トラバ(0) コメント(2)

| ホーム |
Page Top↑

プロフィール

vaiable.comからのお知らせ

    RSSデータ読み込み中……

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

タグ

カレンダー

01 | 2008/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -

月別アーカイブ

ブログ全記事表示

リンク