なんとなく巨大大仏のもとへ ?牛久大仏

寝れるわけもなく、おもむろに地図を広げる・・・。

5:30出発。
とりあえず千葉街道へ。その後木下街道で利根川まで。
ここまで何も食べていなかったので、土手でおにぎりを頬張る。梅うめー。

で、茨城県に突入し利根町を抜けるとそこは龍ヶ崎市。
4年間過ごした(+1年通った)街。8年ぶり?だろうか。
朝8時という時間もあり街は閑散としている。
全部で3駅しかない龍ヶ崎線を走る1両編成の電車(気動車だけど)を見て懐かしくなる。
町の様子は変わったところもあり、変わらないところもあった。
僕は変わったんだろうか?(と言ってみる)
P1000170.jpg


ちょっと朝早すぎたので牛久の大仏まで行ってみることにした。
ここら辺は道を知っているので楽に走れる。
山がちな地形をこなしつつペダルを漕いでいるうちに大仏が見えてきた。大学の教室からも見える無駄に巨大な建造物。

開園前にも関わらず何人かの観光客がいた。
とりあえずベンチで一服しているうちに開園時間となった。
僕はおもむろにアイスを買って食べる。
食べ終わり仲見世を通って入り口に着くと・・・入場料が必要だった。うかつだった。昔入ったことあるのにすっかり忘れていた。
明るいうちに家に帰ることを目標にしていた以上、長居はできないので入るのはあきらめた。
貧乏性がこういうところで出てしまう。たかが800円なのに。
P1000173.jpg


帰る前に龍ヶ崎の公園でちょこっと休憩する。
昔、当時の彼女と何回か来た事あったなぁと回想しながらカロリーメイトを食す。
やっぱり僕は変わってないかも。

帰り道、手賀沼でも寄っていこうと思ったのだが、間違って下手賀川沿いに走ってしまっていたので、そのまま東京方面を目指す。
景色はまぁそれなりに風流。
P1000175.jpg


船橋から千葉街道に戻り、車と抜きつ抜かれつの攻防を繰り返しながら江戸川を渡る。
時計を見ると14時を少し回ったところだった。

[本日の記録]
総走行距離:135km
総走行時間:6h15m
関連記事
スポンサーサイト



「押す、押さない、押す、押さない・・・と見せかけて、押す!」 【2006/10/22(日) 15:40】 Giant Escape R3編 トラバ(0) コメント(0)

疲れ

朝は4時過ぎに寝たのに8時には起きてしまう。
休日に早起き癖が身に付いてしまった模様。

で、洗濯、掃除、買い物、自転車のパーツ交換、スタジオ練習とこなしていったら・・・疲れた。
よって21時にはご就寝。で、2時に目覚めると。早寝早起き?


そういえば、最近下半身だけ金縛りになることがある。
今までの運動不足が祟ったのだろうか?
壁を蹴ったような格好のまま硬直した足を布団の中に戻す作業が実に疲れるのだけど。
しかし、毎度壁と足がくっついているのは不思議だ。
寝てる間に思いっきり壁を蹴っちゃっているんだろうか?
だとしたら隣の住人に申し訳ない・・・。

あぁ、F1の予選が始まった。これ見たらまた寝よう。
関連記事
「押す、押さない、押す、押さない・・・と見せかけて、押す!」 【2006/10/22(日) 03:22】 小言戯言独言 トラバ(0) コメント(0)

| ホーム |
Page Top↑

プロフィール

vaiable.comからのお知らせ

    RSSデータ読み込み中……

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

タグ

カレンダー

09 | 2006/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

ブログ全記事表示

リンク