ゲートブリッジのライトアップ

週末はiOSのお勉強でほとんど終わってしまった。
ずーっとMacの前でキーボードとマウスをカチカチと。
さすがに体を動かさないといかんよなーということで、夜の自転車散歩。

江戸川(旧じゃない方)を下り、葛西臨海公園。
公園内の道のど真ん中で花火をする人多数。
通るときに「すみません」と謝られたが
謝るくらいなら最初から邪魔にならないところでやってほしいわ。
そもそも花火OKだったっけ?

1IMG_9057.jpg
その公園内からはライトアップされた東京ゲートブリッジが見えた。
そういや、ライトアップされてるゲートブリッジを見るのは初めてのような・・・。

というわけで、近くで見るために若洲海浜公園へ。

1IMG_9077.jpg
あら、きれい。

0時まで点いてるみたいだね。
夜のゲートブリッジを歩いて渡りたいわー。
できれば自転車で。


【本日の記録】
走行距離: 50kmくらい
「押す、押さない、押す、押さない・・・と見せかけて、押す!」 【2012/08/13(月) 01:33】 Giant Escape R3編 コメント(2)

もう夏なんだなあ

折角の週末だけど、日中は暑さのために家から出る気になれず。
ただボーッとしてるのももったいないので、日本各地の自転車道をネットで調査。
こないだ九州を襲った豪雨の影響で、メイプル耶馬サイクリングロードもダメージを負った模様・・・。

夕方になって涼しくなってきたので外に出る。

1IMG_8593.jpg
新小岩操駅にはいつもと違うEF65がいた。
で、何気なくwikipediaで調べてみたら、なんと駅名が変わっていた。
現在は「新小岩信号場駅」なんだってさ。慣れないなあ。

1IMG_8600.jpg
荒川左岸に到着したら、雲が変な感じ。
雲がスパっと直線的に切れてる・・・。
別の雲が通り過ぎた跡なのかな?

で、なんでこんなとこに来たかというと、今夜は隅田川の花火なのだ。
人もさほど多くなく、視界が開けている荒川は何げにお薦めスポット。
河川敷は風もあって涼しいし。むしろちょっと寒く感じるくらいだ。

1IMG_8849.jpg
巨大建造物の傍らでちまちまと上がる花火。
スカイツリーのせいでスケール感がおかしくなって、ほんとに花っぽく見えた。

1IMG_8892.jpg
花火終了と同時にスカイツリーも消灯。
展望フロアは点いてたけど。
「押す、押さない、押す、押さない・・・と見せかけて、押す!」 【2012/07/29(日) 01:50】 Giant Escape R3編 コメント(3)

ぶらぶら

6/17 昨日から降り続いた雨も午前中に上がったので、近所を自転車でぶらぶら。

1IMG_8504.jpg
新中川では新中川フェスタをやっていた。
この近辺に住んで10年以上になるけど、初めて見た。
結構スピード出てるんだろうけど、遠目に見たからか、あまり速く見えなかった。

1IMG_8514.jpg
春だと思っていたらもう梅雨入りだもんなあ。
新中川~旧江戸川~葛西臨海公園と繋いで、荒川を渡り若洲海浜公園へ。

1IMG_8516.jpg
開通日に思った通り、自転車通行禁止(原付も)がとっても分かりやすくなってた。
これで気付かない人はお馬鹿さんでしょ。

1IMG_8521.jpg
で、海上を散歩。

橋が出来る前は結構静かな公園だったので
芝生でぼけーっとするのが好きだったけど
今じゃすっかり観光地となってしまって全然落ち着けなくなったね。
ま、そのうち落ち着くんだろうけど。

1IMG_8536.jpg
・・・と思いながら、橋を半分以上歩くととたんに人が減った。
奥までいってもただ折り返すしかないことが見物客にも浸透してきてるのかな?

1IMG_8540.jpg
青空がちょこっと覗く。
そういや日焼け止め塗るのを忘れた。

1IMG_8545.jpg
ゲートブリッジは継手を見るのが楽しい。
うっすら線が見えるのが溶接部分かな?

1IMG_8548.jpg
数少ないボルト結合部分。
歩道から見える上部トラスには4箇所しか無い。
海から吊り上げて繋げたんだよね。たしか。


帰りは荒川で。
しかしなんですなあ。
ペットのノーリード散歩、多すぎやしないですかねえ。
「押す、押さない、押す、押さない・・・と見せかけて、押す!」 【2012/06/17(日) 23:54】 Giant Escape R3編 コメント(2)

Page Top↑

プロフィール

vaiable.comからのお知らせ

    RSSデータ読み込み中……

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

タグ

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

ブログ全記事表示

リンク